姫路 太刀魚 早朝調査

Cute

2011年11月04日 00:33

昨日の11/2,用事で休暇を取ったので,せっかくなので,
早朝のN島埠頭に行ってきました。

4時半すぎ,
平日だけあって,車の数は少なかったです,というか,平日なのに,
この数というべきか,防波堤にはそこそこ人がいました。

防波堤について,準備していると,さっそく隣でとなりでワインドしている
ルアーマンに当たりが。

これまでの釣行経験から,夜明け1時間前ぐらいじゃないと来ないと
おもっていたので,5時そこそこで釣れているということは,今日は
期待できるかも^^ っとおもっている最中に,さっき釣った人の向こうの人が
またゲット。もしかして時合い?

急いで準備。今日は,スパークのグローホワイトからスタート。
しゃくるも当たりなし。しかし隣のグループ(3人組)は,継続的に釣っている。
居るのに釣れないということは,やっぱり私のワインドもどきが
わるいのか,棚がわるいのか,,,どちらにしても,何としても釣りたい。
(秋太刀魚は未だゲットできてないし・・・)

隣のグループで一番釣っている人をじっくり観察。ルアーが着水してからの
カウント数,しゃくりのリズム,しゃくり幅をまねるも,あたりなし(T_T)

ん~なにが悪いのかわからず,かなりへこんできたとき・・・

「がつっ」 \(◎o◎)/!

6時前にやっと当たりが。
久しぶりのあたりです。
同じ棚で,同じリズムでしゃくっていると

『ドン』

きました。思いっきり竿を立てて合わせます。
必死でリールを巻いて寄せます。「気持ちいいー (*^。^*)」
久しぶりの太刀魚ゲットです^^


スパークのアカキンで。F3サイズです。 大きくなってきましたね!

その後も,あたりが続きますが,なかなか乗りません。
やっとのったとおもったら,途中でばらし。結局ばらしが3回。
針が錆びているのがわるいのでしょうか・・・(関係ないかな?)

結局7時過ぎに当たりがなくなるまで周りのルアーマンも継続的に
釣りあげていて,結局5時頃から7時頃まで,プチも含めてまったりと
時合いが続いていたような感じでした。

私は1本しか釣れませんでしたけど,あたりも多く,悔しいばらしも
ありましたが,この秋初めて釣れましたし,結構楽しかったです。

やっと太刀魚スタートできました。(*^^)v
さあ,これからまきかえしますか!^^



関連記事