2011年10月02日
姫路 アジ サバ 太刀魚
久しぶりに姫路港に釣りに行きました。
まずは金曜日。
たまたま,同じ日に休暇をとっていた友人と1万トンに
早朝サビキに。

釣り具屋の前日の釣果情報では,今,1万トンではアジと
サバが釣れていて,アジは4時半~6時,サバは日中中
よく釣れるとの事。アジ狙いで4時からスタート。
ぽつぽつとアジとサバが釣れ,情報通り,6時前ごろから,
アジとサバが入れ食い状態に。
40,50分ほどで,群れがどっかに行ってしまったようで,
その後は,また,ぽつぽつとサバが釣れる程度でアジは
渋い状態が続き,その後,全く釣れなくなったので,8時ごろに
納竿。二人でアジ,サバ合わせて80匹程度でした。
次に,日曜日の早朝にN島埠頭に太刀魚調査に行きました。
10月に入ったし,テレビ 「四季の釣り」で淡路で 太刀魚爆釣
しているのを見て,居てもたっても居られず。
ちょっと寝坊して5時半からスタート。結構,釣人いましたが,
激混みという感じではなかったです。
周りは,サビキとルアーが半々ぐらい。
ワインドしている人も少なくはなかったです。

しばらくワインドをしますが,あたりもなく,周りもだれも釣って
なかったので,目の前を大量に泳いでいるアジ・サバに
しばらく浮気して,とりあえず,お土産を確保しました。
金曜日の1万トンよりもかなり長い間,群れが回っており,
結局5時半から7時半に納竿するまで,ずっと群れが回っていて
サビキの人はかなり釣れていました。でも,大半がサバでしたね。
サビキを30分ほどして,ワインドに戻りましたが,結局,
私を含めて周りも誰も太刀魚を釣っている人はいませんでした。
姫路でも,秋太刀魚が釣れたという情報を,ぽつぽつ
見かけるのですが,まだ先発隊の様ですね。
早く本隊に来てほしいもんです^^
来週は祭りなので,釣りに行くのは厳しそう。残念^^;
まずは金曜日。
たまたま,同じ日に休暇をとっていた友人と1万トンに
早朝サビキに。
釣り具屋の前日の釣果情報では,今,1万トンではアジと
サバが釣れていて,アジは4時半~6時,サバは日中中
よく釣れるとの事。アジ狙いで4時からスタート。
ぽつぽつとアジとサバが釣れ,情報通り,6時前ごろから,
アジとサバが入れ食い状態に。
40,50分ほどで,群れがどっかに行ってしまったようで,
その後は,また,ぽつぽつとサバが釣れる程度でアジは
渋い状態が続き,その後,全く釣れなくなったので,8時ごろに
納竿。二人でアジ,サバ合わせて80匹程度でした。
次に,日曜日の早朝にN島埠頭に太刀魚調査に行きました。
10月に入ったし,テレビ 「四季の釣り」で淡路で 太刀魚爆釣
しているのを見て,居てもたっても居られず。
ちょっと寝坊して5時半からスタート。結構,釣人いましたが,
激混みという感じではなかったです。
周りは,サビキとルアーが半々ぐらい。
ワインドしている人も少なくはなかったです。
しばらくワインドをしますが,あたりもなく,周りもだれも釣って
なかったので,目の前を大量に泳いでいるアジ・サバに
しばらく浮気して,とりあえず,お土産を確保しました。
金曜日の1万トンよりもかなり長い間,群れが回っており,
結局5時半から7時半に納竿するまで,ずっと群れが回っていて
サビキの人はかなり釣れていました。でも,大半がサバでしたね。
サビキを30分ほどして,ワインドに戻りましたが,結局,
私を含めて周りも誰も太刀魚を釣っている人はいませんでした。
姫路でも,秋太刀魚が釣れたという情報を,ぽつぽつ
見かけるのですが,まだ先発隊の様ですね。
早く本隊に来てほしいもんです^^
来週は祭りなので,釣りに行くのは厳しそう。残念^^;
2011年08月11日
サビキで惨敗
夏休み連休で家族サービス忙しいCuteです
今週から,長期連休が始まりましたが,
子供も夏休みで家にいるので,結局あんまり自分の時間がないですね~
ゆっくりと一日釣りしたいですが,そうもいかないです^^;
そんななんか,アジの南蛮漬けが食べたくなったので,
早朝になんとか時間作って,姫路 一万トンにサビキでアジを
狙いに行きました。
が,結果は惨敗。4時~7時の間で3匹・・・
うちアジは一匹だけ。写真にはないですが,20cmぐらいの
セイゴが釣れたのは,びっくりしましたが(@_@;)
魚がいませんね~
周りの人も,まったく釣れてませんでした。
きっとアジの回遊がなかったんだと思いますが,
一万トンはまだ,アジは早いのかも知れませんね。。。
その代わり,タコ釣りしている人が,何匹か小さいのんを
釣ってました。 今度はタコ狙いでいってみようかな。

今週から,長期連休が始まりましたが,
子供も夏休みで家にいるので,結局あんまり自分の時間がないですね~
ゆっくりと一日釣りしたいですが,そうもいかないです^^;
そんななんか,アジの南蛮漬けが食べたくなったので,
早朝になんとか時間作って,姫路 一万トンにサビキでアジを
狙いに行きました。
が,結果は惨敗。4時~7時の間で3匹・・・
うちアジは一匹だけ。写真にはないですが,20cmぐらいの
セイゴが釣れたのは,びっくりしましたが(@_@;)
魚がいませんね~
周りの人も,まったく釣れてませんでした。
きっとアジの回遊がなかったんだと思いますが,
一万トンはまだ,アジは早いのかも知れませんね。。。
その代わり,タコ釣りしている人が,何匹か小さいのんを
釣ってました。 今度はタコ狙いでいってみようかな。