2010年12月29日
2010 釣り納め
こんばんは,もとい,おはようございます。
釣り納めから帰ってきたところのCuteです
今日は今年の釣り納めでN埠頭に行ってきました。
メバルかガシラ狙いです。
さすがに,年の瀬,しかも,小潮で干潮前といった悪条件の
せいか,ほとんど人はいませんでした。到着時で車1台だけ。
太刀魚でにぎわっていた頃と比べると,かなりさびしいですね。
今日は,前にガシラを釣ったテトラ付近に行きました。
誰もいないので,気兼ねなく 投げれます^^
今日は新しく買ったルアーをおろしました。それは私が
参考にしているブログで評判のいいminimaruです
たまたま近所の釣り具やで見つけたので,思わず買ってしまいました。
たぶん定価,1300円ぐらいでした。結構しますね。
色はオレンジです。
投げた感じ,軽くてあまり距離を出すことができませんでした。
アクションは,暗くてよくわからなかったのですが,ゆっくりの
ただ巻きだと,ほとんど動いていないようにみえます。
今度明るいときに見てみたいです。
今回は釣れはしなかったですが,何度かあたりはありました。
ワームよりはあたりの回数が多かったので,それなりに
今後期待できそうです。
ワーム(じゃこまるやゾエア,月下美人ビームスティックなど)と
minimaruとsinzoベイトなんか順番に回します。
あたりはあるのですが,かかりません。
仕方ないので,危険を承知で,どんどんテトラに近付けて
投げて行くと,こつんっと来ました。
かかったみたいですが,かなり引きが小さいので,小さい
メバルかと思ったのですが,あがってきたのはこれでした。

多分,セイゴだと思います。サイズは約20cm。
(釣りあげたときは,何かわからなくて,家に帰って調べましたφ(..)メモメモ)
初めてのシーバス(シーバスって言っていいですよね^^;。カテゴリー作っちゃいました!)
ルアーはじゃこまるのオレンジでした。
続くことを期待して,しばらく続けたのですが,今日は結局これだけでした。
まあ,悪条件+腕のない ので こんなもんでしょう(笑)
よかった,釣り納めがボウズじゃなくて\(^o^)/
今年の総括はまた別に書くこととして,眠いのでこのぐらいで。
今日の釣果 : セイゴ 1匹 @ 4h
釣り納めから帰ってきたところのCuteです
今日は今年の釣り納めでN埠頭に行ってきました。
メバルかガシラ狙いです。
さすがに,年の瀬,しかも,小潮で干潮前といった悪条件の
せいか,ほとんど人はいませんでした。到着時で車1台だけ。
太刀魚でにぎわっていた頃と比べると,かなりさびしいですね。
今日は,前にガシラを釣ったテトラ付近に行きました。
誰もいないので,気兼ねなく 投げれます^^
今日は新しく買ったルアーをおろしました。それは私が
参考にしているブログで評判のいいminimaruです
たまたま近所の釣り具やで見つけたので,思わず買ってしまいました。
たぶん定価,1300円ぐらいでした。結構しますね。
色はオレンジです。
投げた感じ,軽くてあまり距離を出すことができませんでした。
アクションは,暗くてよくわからなかったのですが,ゆっくりの
ただ巻きだと,ほとんど動いていないようにみえます。
今度明るいときに見てみたいです。
今回は釣れはしなかったですが,何度かあたりはありました。
ワームよりはあたりの回数が多かったので,それなりに
今後期待できそうです。
ワーム(じゃこまるやゾエア,月下美人ビームスティックなど)と
minimaruとsinzoベイトなんか順番に回します。
あたりはあるのですが,かかりません。
仕方ないので,危険を承知で,どんどんテトラに近付けて
投げて行くと,こつんっと来ました。
かかったみたいですが,かなり引きが小さいので,小さい
メバルかと思ったのですが,あがってきたのはこれでした。

多分,セイゴだと思います。サイズは約20cm。
(釣りあげたときは,何かわからなくて,家に帰って調べましたφ(..)メモメモ)
初めてのシーバス(シーバスって言っていいですよね^^;。カテゴリー作っちゃいました!)
ルアーはじゃこまるのオレンジでした。
続くことを期待して,しばらく続けたのですが,今日は結局これだけでした。
まあ,悪条件+腕のない ので こんなもんでしょう(笑)
よかった,釣り納めがボウズじゃなくて\(^o^)/
今年の総括はまた別に書くこととして,眠いのでこのぐらいで。
今日の釣果 : セイゴ 1匹 @ 4h
2010年12月28日
淡路島メバルFISHINGとは?
年賀状を作っていて,こんな時間になってしまったCuteです。
(あかん,明日絶対おきられへんって・・・ というか,書かずに
寝ればいいんですけどね^^;)
ネットでメバルでググっていると,こんなイベントを見つけました。
『 チャリティ 淡路島メバルFISHING 』
なになに,2月ごろに,淡路島で,8時間耐久メバル釣り大会?
おっ,なんか面白そう φ(..)メモメモ
今年の2月に第8回目。すると来年2月ごろに9回目があるのかな?
まだ募集されていないみたいですが,ちょっと興味あり♪
もうちょっと調べてみようっと。
(あかん,明日絶対おきられへんって・・・ というか,書かずに
寝ればいいんですけどね^^;)
ネットでメバルでググっていると,こんなイベントを見つけました。
『 チャリティ 淡路島メバルFISHING 』
なになに,2月ごろに,淡路島で,8時間耐久メバル釣り大会?
おっ,なんか面白そう φ(..)メモメモ
今年の2月に第8回目。すると来年2月ごろに9回目があるのかな?
まだ募集されていないみたいですが,ちょっと興味あり♪
もうちょっと調べてみようっと。
2010年12月27日
ヒ~メセ~ン ゴーゴーゴー
こんばんは,極寒のクリスマスに釣りを強行して,
風邪をひいたかも知れないCuteです。
クリスマスに家族と一緒に姫路セントラルパークに
アイススケートに行ってきました。
姫センは福利厚生の一環で,会社が法人会員に
なっているため,格安で行くことができるので,
Cute一家は年に数回利用しているのです。
(普通に行くと,結構高いです。ディズニーランドや
USJとそんなに変わらないんじゃないかな?)
今回は12月からアイススケート場がOpenしたので,
それに合わせていってきました。
数年前から年に2,3回スケートに行くので,子どもたちも
だいぶ滑れるようになりました。

(華麗?に滑っている娘です^^)
まだOpenしたてのためか,かなり空いていたので,
ゆっくりと滑ることができてよかったです^^
Cuteはいつも仕事から帰ってくるのが遅いので週末しか
子どもと遊べません。
なのに,最近は,自分の趣味である釣りを優先してしていますので
(ちょっとは反省^^;)
こういうときには思いっきり子供と遊ぶようにしています\(^o^)/
家族に,仕事(休日出勤)に,飲み会に,釣りにツーリングにと,
週休二日じゃたらないな~w
週休三日ぐらいにならんかな~(笑)
風邪をひいたかも知れないCuteです。
クリスマスに家族と一緒に姫路セントラルパークに
アイススケートに行ってきました。
姫センは福利厚生の一環で,会社が法人会員に
なっているため,格安で行くことができるので,
Cute一家は年に数回利用しているのです。
(普通に行くと,結構高いです。ディズニーランドや
USJとそんなに変わらないんじゃないかな?)
今回は12月からアイススケート場がOpenしたので,
それに合わせていってきました。
数年前から年に2,3回スケートに行くので,子どもたちも
だいぶ滑れるようになりました。

(華麗?に滑っている娘です^^)
まだOpenしたてのためか,かなり空いていたので,
ゆっくりと滑ることができてよかったです^^
Cuteはいつも仕事から帰ってくるのが遅いので週末しか
子どもと遊べません。
なのに,最近は,自分の趣味である釣りを優先してしていますので
(ちょっとは反省^^;)
こういうときには思いっきり子供と遊ぶようにしています\(^o^)/
家族に,仕事(休日出勤)に,飲み会に,釣りにツーリングにと,
週休二日じゃたらないな~w
週休三日ぐらいにならんかな~(笑)
2010年12月25日
そろそろ
こんばんは、Cuteです
今日はイブですね~
さっき子供部屋のぞいたら、二人の子供は爆睡してました。
そろそろ、サンタクロースに変身しましょうか^^
サンタを信じている間は、私がサンタで、プレゼントは
枕もと。あれっ、くつ下おいてないや、プレゼントどうしようかな~(笑)
まあ、そこは 釣りばっか行ってる私に不満もいわず(いてもいなくもいい ?それはちょっとかなしいT T )
釣ってきた魚を喜んで(半強制)、食べてくれるかわいい(生意気盛りな)子供たちですから、
サンタみずからくつ下準備しますヽ(=´▽`=)ノ。
プレゼント入れて、メリークリスマス

ほんとのサンタさん(嫁さん)へ
僕はリールが欲しいです。イグジストかステラがいいです(笑)
今晩、枕元に置いておいてください。くつ下は出しておきます。お願いしま~す (爆)^^
今日はイブですね~
さっき子供部屋のぞいたら、二人の子供は爆睡してました。
そろそろ、サンタクロースに変身しましょうか^^
サンタを信じている間は、私がサンタで、プレゼントは
枕もと。あれっ、くつ下おいてないや、プレゼントどうしようかな~(笑)
まあ、そこは 釣りばっか行ってる私に不満もいわず(いてもいなくもいい ?それはちょっとかなしいT T )
釣ってきた魚を喜んで(半強制)、食べてくれるかわいい(生意気盛りな)子供たちですから、
サンタみずからくつ下準備しますヽ(=´▽`=)ノ。
プレゼント入れて、メリークリスマス


ほんとのサンタさん(嫁さん)へ
僕はリールが欲しいです。イグジストかステラがいいです(笑)
今晩、枕元に置いておいてください。くつ下は出しておきます。お願いしま~す (爆)^^
2010年12月24日
ガシラ ゲットだぜ!
しばらく続いていた偏頭痛がやっとなおったので、釣りに行ってたCuteです。
(偏頭痛の原因は、きっと睡眠不足だと思う。夜な夜なナチュラムで、
釣りグッズを物色してたから^^; )
22日、仕事帰りに職場の後輩のMと港にメバリングに行ってきました。
12月下旬のわりには暖かく、絶好の釣り日和です^^
タックルを準備してワームを取り付けて、いざメバリング開始です。
まずはセオリーどおり、テトラ周辺を狙って投げます。
いきなり根掛りです
。
ロッドの方向変えて、ひっぱっりまわって何とかとれました。
以前のM漁港では、テトラの付近でやらなかったので、テトラ周辺がこんなにも
根掛りするなんて思いもよりませんでした。これも経験ですよね。
メバリング、まだ2回目ですけど、ホント、投げた感じがしないですね
あと、巻くときもまったく抵抗を感じないので(根掛りしたときは別ですけど(笑))、
いつも不安になってしまいます^^;
場所を何度か変えながら1時間程度続けますが、根掛り以外のあたり?なく、
時間だけが経過していきました。
その後、ちょっとよさげな場所が空いたので、移動。
ワームを変えて1投目、また根掛りです。 毎度のようにロッドの向きを変えて
引っ張るとあれ?簡単に外れたような?でも何か重いような?
も・し・か・し・て・・・ きたっ? なんとなく、引っ張られる感覚もあります。\(◎o◎)/!
当たりを楽しむ余裕はまったくなく、ただひたすら巻きました。
で、あがってきたのがこれ↓

メバルじゃなくて残念だしたけど、初ガシラゲットです(^_^)v
かなりちっちゃいです。10cmよっとかな。
でも、結構引きがあったように感じました。10cmで
この引きなら、20cmならかなり引きつよいんじゃないか。
ガシラって、サイズに対する引きのパフォーマンス、結構いいかも(笑)
ガシラ、はまるかも。
小さいのでホントはリリースするべきサイズでしょうが、
初ガシラということで記念に持って帰ることにしました。
このまま2匹目ゲットだぜ!ということで、さっきと同じポイントに投げると
また根掛りのような当たりが・・・ やった、れんちゃんやと思いながら巻くと、
今度はまったく動きません。今度はホントに根掛りでした。
しかも、がっつりかかったみたいで、引っ張ってもぴくりともしません。
しばらくあがきましたが、完全にだめそうです($・・)/~~~。 仕方ないので糸をきって
新しいワームをセットし再度投げると、また根掛りのような当たりが・・・
⇒根掛りでした(-"-)
これもがっつりはまって、結局これもロスト。(ToT)/~~~
ちょっとテンションダウンです。時間も結構遅くなっていたのもあって納竿に
することにしました。
これからって時に連続でロストしてしまったのは残念ですが、
とりあえず、ガシラ1匹釣れてよかったです。
年内は、もう釣りにいく機会ないかもしれないな~
でも、年明け早々、時間できたらいくで~とやる気満々のCuteでした。
本日の釣果 ガシラ 1匹 @ 2h
(偏頭痛の原因は、きっと睡眠不足だと思う。夜な夜なナチュラムで、
釣りグッズを物色してたから^^; )
22日、仕事帰りに職場の後輩のMと港にメバリングに行ってきました。
12月下旬のわりには暖かく、絶好の釣り日和です^^
タックルを準備してワームを取り付けて、いざメバリング開始です。
まずはセオリーどおり、テトラ周辺を狙って投げます。
いきなり根掛りです

ロッドの方向変えて、ひっぱっりまわって何とかとれました。
以前のM漁港では、テトラの付近でやらなかったので、テトラ周辺がこんなにも
根掛りするなんて思いもよりませんでした。これも経験ですよね。
メバリング、まだ2回目ですけど、ホント、投げた感じがしないですね

あと、巻くときもまったく抵抗を感じないので(根掛りしたときは別ですけど(笑))、
いつも不安になってしまいます^^;
場所を何度か変えながら1時間程度続けますが、根掛り以外のあたり?なく、
時間だけが経過していきました。
その後、ちょっとよさげな場所が空いたので、移動。
ワームを変えて1投目、また根掛りです。 毎度のようにロッドの向きを変えて
引っ張るとあれ?簡単に外れたような?でも何か重いような?
も・し・か・し・て・・・ きたっ? なんとなく、引っ張られる感覚もあります。\(◎o◎)/!
当たりを楽しむ余裕はまったくなく、ただひたすら巻きました。
で、あがってきたのがこれ↓

メバルじゃなくて残念だしたけど、初ガシラゲットです(^_^)v
かなりちっちゃいです。10cmよっとかな。
でも、結構引きがあったように感じました。10cmで
この引きなら、20cmならかなり引きつよいんじゃないか。
ガシラって、サイズに対する引きのパフォーマンス、結構いいかも(笑)
ガシラ、はまるかも。
小さいのでホントはリリースするべきサイズでしょうが、
初ガシラということで記念に持って帰ることにしました。
このまま2匹目ゲットだぜ!ということで、さっきと同じポイントに投げると
また根掛りのような当たりが・・・ やった、れんちゃんやと思いながら巻くと、
今度はまったく動きません。今度はホントに根掛りでした。
しかも、がっつりかかったみたいで、引っ張ってもぴくりともしません。
しばらくあがきましたが、完全にだめそうです($・・)/~~~。 仕方ないので糸をきって
新しいワームをセットし再度投げると、また根掛りのような当たりが・・・
⇒根掛りでした(-"-)
これもがっつりはまって、結局これもロスト。(ToT)/~~~
ちょっとテンションダウンです。時間も結構遅くなっていたのもあって納竿に
することにしました。
これからって時に連続でロストしてしまったのは残念ですが、
とりあえず、ガシラ1匹釣れてよかったです。
年内は、もう釣りにいく機会ないかもしれないな~
でも、年明け早々、時間できたらいくで~とやる気満々のCuteでした。
本日の釣果 ガシラ 1匹 @ 2h
2010年12月19日
赤穂 防火帯
ちょっと偏頭痛でテンション低め
のCuteです。
18日に、もうひとつの趣味である、ツーリングに、ほんと、久しぶりに行ってきました。
行き先は赤穂の防火帯です

ここは風雨で斜面が削られ溝になり、四輪オフロード走行によるわだちも加わり
かなり荒れた林道のようなところです。

(正面に見える山頂まで防火帯は続いています。Cuteは途中でリタイヤしましたが^^;)
ひさしぶりのバイク&林道のせいもあって、走りは散々でした。
一緒に行っていた後輩のMには上から目線でもの言われるわ、子供の友達の親のMさんには、
釣りばっかり行ってる場合じゃないよ~といわれる始末 ^^;
確かに最近は釣りにどっぷりはまって週末はずっと釣りにいってたな~
久しぶりにバイクに乗ってみて、バイクの良さも改めて認識^^
釣りとツーリング、バランスよく楽しみたいなと思ったCuteでした。
やっぱりパックロッドを背負っての釣りツーしかないか(笑)

18日に、もうひとつの趣味である、ツーリングに、ほんと、久しぶりに行ってきました。
行き先は赤穂の防火帯です

ここは風雨で斜面が削られ溝になり、四輪オフロード走行によるわだちも加わり
かなり荒れた林道のようなところです。

(正面に見える山頂まで防火帯は続いています。Cuteは途中でリタイヤしましたが^^;)
ひさしぶりのバイク&林道のせいもあって、走りは散々でした。
一緒に行っていた後輩のMには上から目線でもの言われるわ、子供の友達の親のMさんには、
釣りばっかり行ってる場合じゃないよ~といわれる始末 ^^;
確かに最近は釣りにどっぷりはまって週末はずっと釣りにいってたな~
久しぶりにバイクに乗ってみて、バイクの良さも改めて認識^^
釣りとツーリング、バランスよく楽しみたいなと思ったCuteでした。
やっぱりパックロッドを背負っての釣りツーしかないか(笑)
2010年12月15日
初 メバリング ^^v
寒さに負けず釣り敢行中のCuteです。
今日、極寒のなか、初めてのメバリングに行ってきました(^◇^)
やっとのことでそろえたメバリングセットを使いたくてうずうずしていた
Cuteは、会社帰りにM鹿漁港に行きました。
ほんとは今日、職場の方が”やまと”を見に行くということで、誘われていて、
かなり悩みましたが、自分の心に問うと、メバル>やまと でした(笑)
(Cuteは思いっきり、やまと世代です。真田さんが好きです。
あんなに突っ込みどころ満載のアニメもあまりないと思います^^)
かなり釣り馬鹿かもしれません(笑)
※ヨメにもおかしいんちゃう?といわれました(-。-)y-゜゜゜
M漁港には初めて行きました。

二人の方が先に釣りをされていました。話は出来なかったのですが、
時期的にメバルねらいでしょうか?
ところで、M漁港、来たはいいですが、どこでつったらいいのか?ほんとに
メバルが釣れるのか?十分情報仕入れずにきたので、とりあえず、常夜燈の下で
釣り始めることにしました。 が、今日は寒すぎです。手がかじかんで、なかなか
糸を通したり、結んだり、ワームをジグにセットすることができず、準備にかなり時間が
かかってしまいました。
やっとこの事で準備を終えて、さあ、人生初のメバリング、第一投です。
振りかぶって、えぃ! しゅっ!! ポチャ?あれ?自分の2mほど手前に落ちました^^;
かっる~ (@_@;) 1.5gのジグですが、なんか、感覚がわかりません。
今までやってた、太刀魚のときとは大違い!
あと、リール、ただ巻きしたときに、抵抗のなさにびっくり。
糸きれた?ワーム飛んで行った?って思わずロッド上げて、
素早く巻いてワームついてるか確認したり。 ほんと、何もかもが
初めてであたらしくって、なんか、たのしーヽ(^o^)丿って感じでした。
何度か投げて、なんとなくコツがわかってきたような気がしてきて、
(多分、それでも全然とんでないんですけどね^^;)
いっぱしのメバリンガー?見たいに、場所を変えてみます^^
まあ初心者なので、当然?のごとくぼうずだったのですが、
Cute的には初めてのメバリングに大満足でした。
ただ、ただ、寒い! 冬なので当然といえば当然なんですが、
とくに今日、寒かったじゃないですか! 途中から手がかじかみすぎて
感覚がなくなってきました。 ちょっとこれはやばいなってことで
1時間半ぐらいでやめましたが、ぬくければ、もっと続けていたと思います。
でも、真冬のメバリングは手の防寒が大事だってことがよくわかりました。
今日はとりあえず、メバリングをやってみよう♪が目的だったので
十分でした。 次は、ほんとに釣りたいと思います。
でも、ほんとメバルはどこにいるんでしょうね。M漁港にいるんですかね?
もし、メバルがいるところ教えてもいいよって方がいらっしゃれば、
うれしいです。ブログで公開まずければメールでもOkですので^^
情報お待ちしております♪
(お約束ですが)
本日の釣果 0匹 @ 1時間半
いじょぉう!
今日、極寒のなか、初めてのメバリングに行ってきました(^◇^)
やっとのことでそろえたメバリングセットを使いたくてうずうずしていた
Cuteは、会社帰りにM鹿漁港に行きました。
ほんとは今日、職場の方が”やまと”を見に行くということで、誘われていて、
かなり悩みましたが、自分の心に問うと、メバル>やまと でした(笑)
(Cuteは思いっきり、やまと世代です。真田さんが好きです。
あんなに突っ込みどころ満載のアニメもあまりないと思います^^)
かなり釣り馬鹿かもしれません(笑)
※ヨメにもおかしいんちゃう?といわれました(-。-)y-゜゜゜
M漁港には初めて行きました。

二人の方が先に釣りをされていました。話は出来なかったのですが、
時期的にメバルねらいでしょうか?
ところで、M漁港、来たはいいですが、どこでつったらいいのか?ほんとに
メバルが釣れるのか?十分情報仕入れずにきたので、とりあえず、常夜燈の下で
釣り始めることにしました。 が、今日は寒すぎです。手がかじかんで、なかなか
糸を通したり、結んだり、ワームをジグにセットすることができず、準備にかなり時間が
かかってしまいました。
やっとこの事で準備を終えて、さあ、人生初のメバリング、第一投です。
振りかぶって、えぃ! しゅっ!! ポチャ?あれ?自分の2mほど手前に落ちました^^;
かっる~ (@_@;) 1.5gのジグですが、なんか、感覚がわかりません。
今までやってた、太刀魚のときとは大違い!
あと、リール、ただ巻きしたときに、抵抗のなさにびっくり。
糸きれた?ワーム飛んで行った?って思わずロッド上げて、
素早く巻いてワームついてるか確認したり。 ほんと、何もかもが
初めてであたらしくって、なんか、たのしーヽ(^o^)丿って感じでした。
何度か投げて、なんとなくコツがわかってきたような気がしてきて、
(多分、それでも全然とんでないんですけどね^^;)
いっぱしのメバリンガー?見たいに、場所を変えてみます^^
まあ初心者なので、当然?のごとくぼうずだったのですが、
Cute的には初めてのメバリングに大満足でした。
ただ、ただ、寒い! 冬なので当然といえば当然なんですが、
とくに今日、寒かったじゃないですか! 途中から手がかじかみすぎて
感覚がなくなってきました。 ちょっとこれはやばいなってことで
1時間半ぐらいでやめましたが、ぬくければ、もっと続けていたと思います。
でも、真冬のメバリングは手の防寒が大事だってことがよくわかりました。
今日はとりあえず、メバリングをやってみよう♪が目的だったので
十分でした。 次は、ほんとに釣りたいと思います。
でも、ほんとメバルはどこにいるんでしょうね。M漁港にいるんですかね?
もし、メバルがいるところ教えてもいいよって方がいらっしゃれば、
うれしいです。ブログで公開まずければメールでもOkですので^^
情報お待ちしております♪
(お約束ですが)
本日の釣果 0匹 @ 1時間半
いじょぉう!
2010年12月13日
太刀魚 中島埠頭
12日の日曜日の夜、中島埠頭に行ってきました。
ほんとは、夕まずめ狙いで行きたかったんですが、
子供のクリスマス
のプレゼント
を買いにミドリやイオン、サティーを
うろうろ。子供が爆丸ってのにはまってて、なんか、エントリーパックの
なんとかっていうのが欲しいって指定があって、それがまた、どこにも
ないんですよね~。さすがクリスマス間近。ネットでもなかったので。。。
結局最後に、一番家から近いサティにありました(最初にいってれば。。。Orz)
なんだかんだで、N埠頭についたのが21時。
(嫁には、マジでいくん?と呆れられましたが^^;)
時間も遅かったせいもあるんでしょうけど、今年一の車の少なさでした。。。
ガラガラで、初めて一番奥にとめることができましたw
で、海にいくと、これまた、今年一の少なさ。。。さびしー
灯台のほうに2,3組。東の角にひと組。みんな餌づりでした。
今回は東の川向きに陣取ったのですが、風がつよくて
、
さむくなってきたので、南向きに移動。
スパークと匠魚でワインドもどきでがんばりますが、
いつもどおり?あたりなし。 いろいろ棚かえたり、しゃくるリズムを変えたり
努力はしてるんですけどね~。。。
餌釣りの人と少し会話。
19時ごろからで、太刀魚1本だけとのこと。
ただ、ゆび5本半クラスで、超でかかったと。うらやましい~
なんか、今日はこうイカの群れが来ていたらしく、、
さっきまでこうイカ
入れ食いだったといわれてました。
(たしかに、東まで歩いていく途中に、新しい墨がたくさんついていたような)
エギもってないんですが、イカでもなんでもいいから
釣りたかったです。
結局2hほどしゃくってあたりもなし
。
月曜日からの仕事のため
、23時すぎ撤収しました。
まずめなら、まだまだつれるんでしょうか? もう太刀魚はだめなんですかね~
気分は太刀魚からメバルへ ながれつつあります ^^;
本日の釣果 0本 @2h 。。。
ほんとは、夕まずめ狙いで行きたかったんですが、
子供のクリスマス


うろうろ。子供が爆丸ってのにはまってて、なんか、エントリーパックの
なんとかっていうのが欲しいって指定があって、それがまた、どこにも
ないんですよね~。さすがクリスマス間近。ネットでもなかったので。。。
結局最後に、一番家から近いサティにありました(最初にいってれば。。。Orz)
なんだかんだで、N埠頭についたのが21時。
(嫁には、マジでいくん?と呆れられましたが^^;)
時間も遅かったせいもあるんでしょうけど、今年一の車の少なさでした。。。
ガラガラで、初めて一番奥にとめることができましたw
で、海にいくと、これまた、今年一の少なさ。。。さびしー
灯台のほうに2,3組。東の角にひと組。みんな餌づりでした。
今回は東の川向きに陣取ったのですが、風がつよくて

さむくなってきたので、南向きに移動。
スパークと匠魚でワインドもどきでがんばりますが、
いつもどおり?あたりなし。 いろいろ棚かえたり、しゃくるリズムを変えたり
努力はしてるんですけどね~。。。
餌釣りの人と少し会話。
19時ごろからで、太刀魚1本だけとのこと。
ただ、ゆび5本半クラスで、超でかかったと。うらやましい~
なんか、今日はこうイカの群れが来ていたらしく、、
さっきまでこうイカ

(たしかに、東まで歩いていく途中に、新しい墨がたくさんついていたような)

釣りたかったです。
結局2hほどしゃくってあたりもなし

月曜日からの仕事のため

まずめなら、まだまだつれるんでしょうか? もう太刀魚はだめなんですかね~
気分は太刀魚からメバルへ ながれつつあります ^^;
本日の釣果 0本 @2h 。。。
2010年12月12日
メバリング準備完了
とうとう、買ってしまった、ロックフィッシュ用タックル。
ともに、ナチュラムの売れ筋ランキングの上位商品
。
お手軽かかくでした。(でも、この時期の出費はいたい・・・
)
つりってお金かかりますね。よめには絶対言えない^^
ワームも買ったし、あとは釣りに行くだけですね
。
さぁ、これから姫路近郊のメバルやガシラの釣れるスポット
調査しないと^^
プロックス(PROX)
四代目根魚権蔵(軟派) 76MF

okuma(オクマ)
AVEON 15


ともに、ナチュラムの売れ筋ランキングの上位商品

お手軽かかくでした。(でも、この時期の出費はいたい・・・

つりってお金かかりますね。よめには絶対言えない^^

ワームも買ったし、あとは釣りに行くだけですね

さぁ、これから姫路近郊のメバルやガシラの釣れるスポット
調査しないと^^
プロックス(PROX)
四代目根魚権蔵(軟派) 76MF

okuma(オクマ)
AVEON 15

2010年12月05日
新しいリール
今使ってるリール、二千円程度のワゴン品なんですが、
結構バックラッシュして。。。
で、調べていくと、リールにも結構影響されるんですねってね。
リールなんて、なんでもいいのかと・・・
ダイワやシマノのリールって、上のランクのって結構するんですね~(@_@;)
数万って !
さすがにそこまで手が出せないので、 まずは一万以下で 下記を候補に。
2500番代でさがしました。
・ダイワ レブロスMX
ダイワ レガリス
シマノ エルフ
シマノ ナスキー
ネットでいろいろ調べてみたのですが、大体同じ様なもんやー と
釣り具屋さんには言われてしまいました。^^;
で結局購入したのはレブロスMX です。
ほんとはナスキーが欲しかったんですが、シマノのリールって
ベイルアームが細いですよね。あれが、すごく気になって。
お店で触った感じ、なんかやわそうやなと。
多分、使用上 問題ないんやろうけど、もし、ぶつけたときとかに
曲がってしまわないかなと、気になってしまって。
でダイワのリールで、すぐに欲しかったので、在庫のあった
レブロスMXになりました。
使った見た感想ですが、まだ、正直よくわかりません。^^;
バックラッシュはなかったです。
まあ、、これから使い込んでいこうと思います。
結構バックラッシュして。。。
で、調べていくと、リールにも結構影響されるんですねってね。
リールなんて、なんでもいいのかと・・・
ダイワやシマノのリールって、上のランクのって結構するんですね~(@_@;)
数万って !
さすがにそこまで手が出せないので、 まずは一万以下で 下記を候補に。
2500番代でさがしました。
・ダイワ レブロスMX
ダイワ レガリス
シマノ エルフ
シマノ ナスキー
ネットでいろいろ調べてみたのですが、大体同じ様なもんやー と
釣り具屋さんには言われてしまいました。^^;
で結局購入したのはレブロスMX です。
ほんとはナスキーが欲しかったんですが、シマノのリールって
ベイルアームが細いですよね。あれが、すごく気になって。
お店で触った感じ、なんかやわそうやなと。
多分、使用上 問題ないんやろうけど、もし、ぶつけたときとかに
曲がってしまわないかなと、気になってしまって。
でダイワのリールで、すぐに欲しかったので、在庫のあった
レブロスMXになりました。
使った見た感想ですが、まだ、正直よくわかりません。^^;
バックラッシュはなかったです。
まあ、、これから使い込んでいこうと思います。
2010年12月04日
中島埠頭 太刀魚 4本目(^o^)/
今日は夕まずめ狙いで、中島埠頭いってきました。
いくまえに、釣り具屋の釣果情報見ると、中島埠頭 太刀魚一時期不調だったが
最近、好調!とのこと。 これは期待できるかも。^^
今日は灯台のチョイ手前ぐらい。何人かいます。

今日は、おNewのリールの出陣式です^^;
結構風が強いです。
最初はいつも通りバイブレーションで様子見です。
いつも通り当たりないので^^; 今日はワインドでマナティ 匠魚 に変更。
しばらくしゃくっていると、がつん! おっきたー
久しぶりです^^ 指4本ありました。

今日は大量の予感♪
が、そんなに甘くないですね~
私、1日に2本以上挙げたことないんです。 今日も・・・^^;
となりの人はピンクのマナティで立て続けに3本挙げられました。
今日はピンクがあたりだったのかな?
しかし、その後、周辺の方は誰もあたりなし。
ん~、大量の予感が^^;
18時、寒くなったので納竿。
今日の釣果 1本 指4本サイズ @ 3h トータル4本
あ~ 、もっと釣りたい。
いくまえに、釣り具屋の釣果情報見ると、中島埠頭 太刀魚一時期不調だったが
最近、好調!とのこと。 これは期待できるかも。^^
今日は灯台のチョイ手前ぐらい。何人かいます。

今日は、おNewのリールの出陣式です^^;
結構風が強いです。
最初はいつも通りバイブレーションで様子見です。
いつも通り当たりないので^^; 今日はワインドでマナティ 匠魚 に変更。
しばらくしゃくっていると、がつん! おっきたー
久しぶりです^^ 指4本ありました。

今日は大量の予感♪
が、そんなに甘くないですね~
私、1日に2本以上挙げたことないんです。 今日も・・・^^;
となりの人はピンクのマナティで立て続けに3本挙げられました。
今日はピンクがあたりだったのかな?
しかし、その後、周辺の方は誰もあたりなし。
ん~、大量の予感が^^;
18時、寒くなったので納竿。
今日の釣果 1本 指4本サイズ @ 3h トータル4本
あ~ 、もっと釣りたい。
2010年12月03日
メバリング
本屋の釣りコーナーに行くと、メバルやロックフィッシュ特集の
本が並び始めましたね。
まだ太刀魚いけそうですが、年内いっぱいとかいわれてますよね。
次は、ロックフィッシュしたいですけど、ルアーが軽いんで、
今持ってるシーバス用のロッドでは、あわなくて。。。
メバル用のロッド探してますけど、結構しますね~
リールも欲しいし、ん~悩みます ^^
本が並び始めましたね。
まだ太刀魚いけそうですが、年内いっぱいとかいわれてますよね。
次は、ロックフィッシュしたいですけど、ルアーが軽いんで、
今持ってるシーバス用のロッドでは、あわなくて。。。
メバル用のロッド探してますけど、結構しますね~
リールも欲しいし、ん~悩みます ^^
2010年12月01日
伊保 太刀魚
27日、22時~ 高砂 伊保 の関電釣り場にいってきました。
ここで釣るのは初めてです。以前、バイクで釣り場を探して
うろうろしているときに偶然みつけました。
到着すると、誰もほかに釣り人がいません。
ここは、街灯もなく、真っ暗です。
駐車場から釣り場までいって、真っ暗な中、波の強い
海を見ていると、なんだか、急に怖くなりました^^;
いつも人の多い中島埠頭や1万トンでつっているから
こういう、ひとっけのないところは、苦手かもしれないです。。。
あかん、怖いから帰ろうとしたとき、突然ひとが、、、
ライトもつけてなくって、どきっっとして、思わず声が”わっ”
向こうの人も! ? ライトをつけました。 普通のおっちゃんでした。
ほんと、怖い人だとどうしようかと思いました。
そのあと、じきにもう一人、同じとしぐらいのひとがきて、
しばらく釣り談話で、盛り上がりました。
同じ年ぐらいのひとが、なんと、釣り具のポイント播磨店主催の
ワインド講習会に参加された方で、びっくり。
いつもブログみていて、講習会参加募集しているの知ってたので。
なんだか、世間は狭いな とおもったり、凄い偶然かとおもったり、
なんだか、面白いですよね^^
講習会のときの様子をお聞きしまして、ぜひ、参加したいと思いました。
近くでやってくれるといいんですけどね。
で、話の流れでこれまで1日でどのくらいつったことがあるかってことに
なって、その人が1時間で20本と!
なんだか、海が一面、太刀魚のだらけで、海が銀色に輝いていたそうです。
なんて、うらやましいことでしょう! 一度はそんな場面に出会ってみたいものです。
そんな感じで談話のあと、釣りしました。
結果、ルアー1つロスト。ここ、手前が浅すぎます。
思いっきりひっかけました。
太刀魚は1本も引っかからないのに。。。
で、本題の釣果ですが、
0本 @ 2時間
全く駄目でした。あたりなく、しかもテトラの上からになるんですが、
波が強く、下半身、結構水浸し。防水のオーバーパンツだったので
しみこむことはなかったですが。。。なんだか、テンションが上がりませんでした。
ちなみに、浮きづりの人が、テンポよく何本か釣りあげられていました。
太刀魚、いるようです。 ただ、私がへたなだけで。。。。
まだまだ練習が必要ですね。
ここで釣るのは初めてです。以前、バイクで釣り場を探して
うろうろしているときに偶然みつけました。
到着すると、誰もほかに釣り人がいません。
ここは、街灯もなく、真っ暗です。
駐車場から釣り場までいって、真っ暗な中、波の強い
海を見ていると、なんだか、急に怖くなりました^^;
いつも人の多い中島埠頭や1万トンでつっているから
こういう、ひとっけのないところは、苦手かもしれないです。。。
あかん、怖いから帰ろうとしたとき、突然ひとが、、、
ライトもつけてなくって、どきっっとして、思わず声が”わっ”
向こうの人も! ? ライトをつけました。 普通のおっちゃんでした。
ほんと、怖い人だとどうしようかと思いました。
そのあと、じきにもう一人、同じとしぐらいのひとがきて、
しばらく釣り談話で、盛り上がりました。
同じ年ぐらいのひとが、なんと、釣り具のポイント播磨店主催の
ワインド講習会に参加された方で、びっくり。
いつもブログみていて、講習会参加募集しているの知ってたので。
なんだか、世間は狭いな とおもったり、凄い偶然かとおもったり、
なんだか、面白いですよね^^
講習会のときの様子をお聞きしまして、ぜひ、参加したいと思いました。
近くでやってくれるといいんですけどね。
で、話の流れでこれまで1日でどのくらいつったことがあるかってことに
なって、その人が1時間で20本と!
なんだか、海が一面、太刀魚のだらけで、海が銀色に輝いていたそうです。
なんて、うらやましいことでしょう! 一度はそんな場面に出会ってみたいものです。
そんな感じで談話のあと、釣りしました。
結果、ルアー1つロスト。ここ、手前が浅すぎます。
思いっきりひっかけました。
太刀魚は1本も引っかからないのに。。。
で、本題の釣果ですが、
0本 @ 2時間
全く駄目でした。あたりなく、しかもテトラの上からになるんですが、
波が強く、下半身、結構水浸し。防水のオーバーパンツだったので
しみこむことはなかったですが。。。なんだか、テンションが上がりませんでした。
ちなみに、浮きづりの人が、テンポよく何本か釣りあげられていました。
太刀魚、いるようです。 ただ、私がへたなだけで。。。。
まだまだ練習が必要ですね。