2010年12月15日
初 メバリング ^^v
寒さに負けず釣り敢行中のCuteです。
今日、極寒のなか、初めてのメバリングに行ってきました(^◇^)
やっとのことでそろえたメバリングセットを使いたくてうずうずしていた
Cuteは、会社帰りにM鹿漁港に行きました。
ほんとは今日、職場の方が”やまと”を見に行くということで、誘われていて、
かなり悩みましたが、自分の心に問うと、メバル>やまと でした(笑)
(Cuteは思いっきり、やまと世代です。真田さんが好きです。
あんなに突っ込みどころ満載のアニメもあまりないと思います^^)
かなり釣り馬鹿かもしれません(笑)
※ヨメにもおかしいんちゃう?といわれました(-。-)y-゜゜゜
M漁港には初めて行きました。

二人の方が先に釣りをされていました。話は出来なかったのですが、
時期的にメバルねらいでしょうか?
ところで、M漁港、来たはいいですが、どこでつったらいいのか?ほんとに
メバルが釣れるのか?十分情報仕入れずにきたので、とりあえず、常夜燈の下で
釣り始めることにしました。 が、今日は寒すぎです。手がかじかんで、なかなか
糸を通したり、結んだり、ワームをジグにセットすることができず、準備にかなり時間が
かかってしまいました。
やっとこの事で準備を終えて、さあ、人生初のメバリング、第一投です。
振りかぶって、えぃ! しゅっ!! ポチャ?あれ?自分の2mほど手前に落ちました^^;
かっる~ (@_@;) 1.5gのジグですが、なんか、感覚がわかりません。
今までやってた、太刀魚のときとは大違い!
あと、リール、ただ巻きしたときに、抵抗のなさにびっくり。
糸きれた?ワーム飛んで行った?って思わずロッド上げて、
素早く巻いてワームついてるか確認したり。 ほんと、何もかもが
初めてであたらしくって、なんか、たのしーヽ(^o^)丿って感じでした。
何度か投げて、なんとなくコツがわかってきたような気がしてきて、
(多分、それでも全然とんでないんですけどね^^;)
いっぱしのメバリンガー?見たいに、場所を変えてみます^^
まあ初心者なので、当然?のごとくぼうずだったのですが、
Cute的には初めてのメバリングに大満足でした。
ただ、ただ、寒い! 冬なので当然といえば当然なんですが、
とくに今日、寒かったじゃないですか! 途中から手がかじかみすぎて
感覚がなくなってきました。 ちょっとこれはやばいなってことで
1時間半ぐらいでやめましたが、ぬくければ、もっと続けていたと思います。
でも、真冬のメバリングは手の防寒が大事だってことがよくわかりました。
今日はとりあえず、メバリングをやってみよう♪が目的だったので
十分でした。 次は、ほんとに釣りたいと思います。
でも、ほんとメバルはどこにいるんでしょうね。M漁港にいるんですかね?
もし、メバルがいるところ教えてもいいよって方がいらっしゃれば、
うれしいです。ブログで公開まずければメールでもOkですので^^
情報お待ちしております♪
(お約束ですが)
本日の釣果 0匹 @ 1時間半
いじょぉう!
今日、極寒のなか、初めてのメバリングに行ってきました(^◇^)
やっとのことでそろえたメバリングセットを使いたくてうずうずしていた
Cuteは、会社帰りにM鹿漁港に行きました。
ほんとは今日、職場の方が”やまと”を見に行くということで、誘われていて、
かなり悩みましたが、自分の心に問うと、メバル>やまと でした(笑)
(Cuteは思いっきり、やまと世代です。真田さんが好きです。
あんなに突っ込みどころ満載のアニメもあまりないと思います^^)
かなり釣り馬鹿かもしれません(笑)
※ヨメにもおかしいんちゃう?といわれました(-。-)y-゜゜゜
M漁港には初めて行きました。

二人の方が先に釣りをされていました。話は出来なかったのですが、
時期的にメバルねらいでしょうか?
ところで、M漁港、来たはいいですが、どこでつったらいいのか?ほんとに
メバルが釣れるのか?十分情報仕入れずにきたので、とりあえず、常夜燈の下で
釣り始めることにしました。 が、今日は寒すぎです。手がかじかんで、なかなか
糸を通したり、結んだり、ワームをジグにセットすることができず、準備にかなり時間が
かかってしまいました。
やっとこの事で準備を終えて、さあ、人生初のメバリング、第一投です。
振りかぶって、えぃ! しゅっ!! ポチャ?あれ?自分の2mほど手前に落ちました^^;
かっる~ (@_@;) 1.5gのジグですが、なんか、感覚がわかりません。
今までやってた、太刀魚のときとは大違い!
あと、リール、ただ巻きしたときに、抵抗のなさにびっくり。
糸きれた?ワーム飛んで行った?って思わずロッド上げて、
素早く巻いてワームついてるか確認したり。 ほんと、何もかもが
初めてであたらしくって、なんか、たのしーヽ(^o^)丿って感じでした。
何度か投げて、なんとなくコツがわかってきたような気がしてきて、
(多分、それでも全然とんでないんですけどね^^;)
いっぱしのメバリンガー?見たいに、場所を変えてみます^^
まあ初心者なので、当然?のごとくぼうずだったのですが、
Cute的には初めてのメバリングに大満足でした。
ただ、ただ、寒い! 冬なので当然といえば当然なんですが、
とくに今日、寒かったじゃないですか! 途中から手がかじかみすぎて
感覚がなくなってきました。 ちょっとこれはやばいなってことで
1時間半ぐらいでやめましたが、ぬくければ、もっと続けていたと思います。
でも、真冬のメバリングは手の防寒が大事だってことがよくわかりました。
今日はとりあえず、メバリングをやってみよう♪が目的だったので
十分でした。 次は、ほんとに釣りたいと思います。
でも、ほんとメバルはどこにいるんでしょうね。M漁港にいるんですかね?
もし、メバルがいるところ教えてもいいよって方がいらっしゃれば、
うれしいです。ブログで公開まずければメールでもOkですので^^
情報お待ちしております♪
(お約束ですが)
本日の釣果 0匹 @ 1時間半
いじょぉう!