ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月17日

東北地方太平洋沖地震について2

いま,多くの救難物資が続々と被災地に
送られているようですね。
また,各自治体に多くの個人の方が救難物資を
持参してて,みんな少しでも役に立ちたいって言ってて,
また,これ以外でも,被災地で救助にあたられている方々
のニュースを見るたび,今回の災害に対して,みんなが
持っている"何とかしたい。何かしたい”っておもいに感動
してます。

ただ,ガソリン不足や,取りまとめる役所が被災し
機能していなかったりで,物資を思うように配れないと,
担当者の方が言われているのを聞いてすごい
歯がゆい気持ちでいっぱいになります。

今,兵庫県の消防局から250名ぐらいが,被災地に救助活動
に行かれています。
地元姫路市からも40名弱行かれて,救助活動されているようです。(詳しくはこちら)
今日のTVニュースで,ほんと偶然,短い時間ですが,
救助活動中の姫路市消防隊員の方々が映りました。
姫路市を代表して救助活動にあたられている隊員の方々に
敬意を払うとともに,背中に書かれた"姫路市"という言葉に,
地元民としてなんだかすごい誇らしげな気分になりました。

現地でのボランティアは,受け入れ態勢の問題などで,まだ
受付すらままならない状況の様ですが,現地ではなく,
地元での作業のボランティアの募集がはじまりましたね。
救援物資の仕分け作業の様ですが,これなら週末だけでも
参加できそうな感じです。これだけでは詳しいことが
わからないので,問い合わせてみようかなと思います。

地震が発生してから,長い時間がたったような気がしますが,
まだ五日目になんですね。
原発の問題など,まだまだ大変ですが,一日でも早い復興を祈るとともに,
少しでも役に立ちたいと思います。
被災地の皆様,どうか頑張ってください。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
勝っても負けてもおめでとうなんだ Ⅱ
勝っても負けてもおめでとうなんだ。
休日
出刃包丁
USJ
REGZAフォンゲット
同じカテゴリー(その他)の記事
 勝っても負けてもおめでとうなんだ Ⅱ (2012-09-15 20:35)
 勝っても負けてもおめでとうなんだ。 (2012-08-07 01:11)
 休日 (2011-10-16 22:17)
 出刃包丁 (2011-10-05 23:59)
 USJ (2011-07-28 18:55)
 東北地方太平洋沖地震について (2011-03-14 00:24)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東北地方太平洋沖地震について2
    コメント(0)